唐津城を望む眺望と3000円台という安さが魅力の「城内ホテル」
唐津で安い宿を探すと、だいたいが4000円台なのですが、楽天トラベルで「城内ホテル」という宿が3000円台で掲載されていました。 立地も、JR唐津線の唐津駅や昭和バスの唐津バスセンター(大手口)から徒歩圏内と交通アクセス…
旅と写真が好きで、好奇心旺盛な40代によるサイト・ブログ。旅先で撮影した写真や日記的な記事、旅先で役立つ情報などをまとめていきたいと思います。
2018.01.05 takashi
唐津で安い宿を探すと、だいたいが4000円台なのですが、楽天トラベルで「城内ホテル」という宿が3000円台で掲載されていました。 立地も、JR唐津線の唐津駅や昭和バスの唐津バスセンター(大手口)から徒歩圏内と交通アクセス…
2018.01.04 takashi
唐津市の本町界隈は、かつて唐津炭田の隆盛で賑わった唐津の中心地です。そこに構える「竹屋」さんは、江戸時代は刀研ぎと漆工、廃刀令以後は料理店に変わったというお店です。 料理店になった後は、地元松浦川で獲れたうなぎが好評とな…
2018.01.04 takashi
唐津は、かつて唐津藩が置かれ、寺沢家や大久保家、松平家、土井家、水野家、小笠原家によって治められた6~12万石(実高20万石程度)の領地です。 江戸時代の後は、唐津炭田の石炭産業の発達と鉄道の普及により明治中期以降に大い…
2018.01.04 takashi
名護屋城跡の見学でセットとして必ず訪れたいのが「名護屋城博物館」です。名護屋城跡では建物は残っていませんし、石垣なんかも廃城後に壊されたりして、当時の姿をイメージするのが難しいのです。 そこで、「名護屋城博物館」を訪れる…
2018.01.03 takashi
佐賀には吉野ヶ里遺跡という歴史的な遺跡がありますが、もう一つの代表的な歴史遺跡が「名護屋城」です。この名護屋城は、天下統一を果たした豊臣秀吉の次のターゲットである中国の明と高麗を征服するための朝鮮出兵(文禄・慶長の役、朝…
2017.12.31 takashi
伊万里という町は伊万里湾の奥に位置し、かつて有田焼などの陶磁器の積出港として栄えた街です。しかし、有田焼きの運搬ルートが伊万里港から有田駅に移ると、一転して町はさびれていきます。 それでも町はかつて栄えた頃の面影を僅かに…
2017.12.31 takashi
伊万里の街を歩いていて、偶然見つけたのが「冨田園茶舗」。何の事前情報がなくても、ひと目でちょっと「異様だな」と思う店先なのです。それは、無数に貼られた宝くじの当選くじの本数の掲示。かなり、気になったので少し調べてみました…
2017.12.30 takashi
佐賀を旅することを決めた後に、佐賀県の名物について調べていたら、伊万里湾のカブトガニがひっかかった。カブトガニってシーラカンスみたいに生きた化石って紹介されているのはよく見かけるけど、そういえば、本物を見たことはない気が…
2017.12.30 takashi
佐賀城は、かつて龍造寺氏の居城だった佐賀龍造寺城(村中城)が江戸時代の慶長期にさらに普請(改修と拡張)されて生まれ変わったお城です。計画したのは鍋島直茂で、実行したのは息子の佐賀藩主・鍋島勝茂です。 お城は最大幅80mの…
2017.12.29 takashi
佐賀城は、有明海から10kmほど北の平野部にある平城です。かつては外堀が幾重にも張り巡らされて、戦争になった場合は、主要部以外を水没させて守るという機能があり、「沈み城」という別名もありました。(佐賀の乱では沈ませなかっ…
最近のコメント